昨日、ギョーザを焼いたホットプレート。
結婚してわりとすぐの頃に買ったので、
もう10年くらいは使ってます。
で、このホットプレートの箱、
十年も使ってるのでボロボロですが、
フタの裏にこちょこちょとメモ書きがされてます。
もちろん、オットの仕業・・・
始まりは2011年になってます。
もっと前から使ってたんだけど、
記録を書き始めたのが2011年だったようで・・・
何年のいつ、何に使ったのかの記録だそうです・・・笑
ホットプレートはちょっと高いところにしまってあるので、
オットが出し入れしてくれることが多いのですが、
「一番最近使ったのはいつ、何をした時だったでしょ〜か?」
というオットの質問に私が答える、というのが定番になってます。
で、覚えてるようで、結構忘れていますので、
たいていハズレるわけでして・・・
そうすると、オットが得意げにこの記録を見て教えてくれるわけです。
このメモ書き、私はこれまであんまりちゃんと見てこなかったけど、
よく見ると、おもしろい・・・
一緒に食べた人とか、何かの前だとか、
その時焼いたたこ焼きとかギョーザの個数とか・・・
全く関係のない、
“2月中国へ”とか・・・←オットの出張・・・
“油引きすぎた”とか・・・
最初は、何やってんだか・・・と思ってましたけど、
こうして見返すと、
なんとなくその時を思い出したり、思い出さなかったり・・・
使用頻度が低い年もあったりする・・・
ってことで、私も初めて記録を書いてみました。
まだまだ余白があります・・・あとどのくらい書くのかなーーー